Nintendo Switch Onlineに加入して対戦・協力プレイ!
2018年9月19日にNintendo Switchのオンラインプレイなどの無料体験が終了し、サブスクリプション型のサービスが始まります。
引き続きオンラインでプレイしたい方は新たに利用券を購入しなければなりませんが、今回はそんな新しく始まるサービス「Nintendo Switch Online」について紹介していきます。
利用料金
個人プラン
プラン名 | 料金 | 内容 |
1ヶ月(30日) | 300円(税込) | ・オンラインプレイ ・ファミリーコンピュータ ・セーブデータお預かり ・スマホ向けアプリ ・加入者限定特典 |
3ヶ月(90日) | 800円(税込) | |
12ヶ月(365日) | 2,400円(税込) |
ファミリープラン
プラン名 | 料金 | 内容 |
12ヶ月(365日) | 4,500円(税込) | ・オンラインプレイ ・ファミリーコンピュータ ・セーブデータお預かり ・スマホ向けアプリ ・加入者限定特典 ・最大8アカウントまで利用可能 |
サービスの紹介
Nintendo Switch Onlineは、オンラインプレイなど5つのサービスを利用できるサブスクリプションサービスです。
オンラインプレイなどの5つのサービスを利用するには1アカウントにつき契約が必要で、2アカウント以上お持ちの場合はファミリープランでお得に利用することができます。
ぺんぎん
サービス内容
- 離れた場所にいても一緒にプレイできる「オンラインプレイ」
- 懐かしのファミコンゲームが手軽にプレイできる「ファミリーコンピュータ」
- 事故や故障時も大切なデータをしっかり守ってくれる「セーブデータお預かり」
- ボイスチャットをしながらゲームが楽しめる「スマートフォン向けアプリ」
- 加入者限定の特別なサービス「加入者限定特典」
利用方法
- ニンテンドーeショップのメニュー「Nintendo Switch Online」から購入
- 任天堂ホームページにログインして購入
- お店やオンラインストアで利用権を購入しニンテンドーeショップで番号入力
サービスの特徴
- 懐かしのファミコンソフトで遊べる
- セーブデータを自動で預かってくれる
- ゲームと連動したボイスチャット
懐かしのファミコンソフトで遊べる
懐かしのファミコンソフトがサービス開始時に20本ラインナップされており、毎月追加されていくので、たくさんのゲームが楽しめます。
・アイスホッケー
・エキサイトバイク
・グラディウス
・サッカー
・スーパーマリオブラザーズ
・スーパーマリオブラザーズ3
・ゼルダの伝説
・ダウンタウン熱血物語
・ダブルドラゴン
・テクモボウル
・テニス
・ドクターマリオ
・ドンキーコング
・バルーンファイト
・プロレス
・ベースボール
・魔界村
・マリオブラザーズ
・ヨッシーのたまご
セーブデータを自動で預かってくれる
インターネットに繋がっていれば、対応しているソフトのセーブデータを自動でバックアップしてくれるので、故障などハードウェアにトラブルがあってもデータを残しておけます。セーブデータはアカウントに紐付いているので、同じアカウントを使えば別の本体からでも利用できます。
ゲームと連動したボイスチャット
スマホにアプリをダウンロードすれば、対応ソフトのオンラインプレイ時に相手とボイスチャットができます。
ぺんぎん
まとめ
Nintendo Switch Onlineは、5つのサービスを利用できるサブスクリプションサービスです。
オンラインプレイをはじめ、ファミコンソフトで遊べたりセーブデータのクラウド保存などといったサービスで、より楽しく快適にNintendo Switchで遊ぶことができます。
現在オンラインプレイを楽しんでいる方は、無料期間終了後は申し込まないとオンラインプレイができないので注意しましょう。
正式スタート後は、1アカウントにつき1回のみ7日間の無料体験ができます。興味のある方は、公式HPをチェックしてみてください。
・懐かしのファミコンソフトをいろいろ楽しみたい方
公式サイト
販売事業者情報
任天堂株式会社
住所:京都市南区上鳥羽鉾立町11-1
コメントを残す